説明
紫根生薬とローシルクが溶け込む全身にあらゆる使い方で効果を発揮する実力派オイル。
クレンジングやお風呂あがりの濡れたお肌にまずはお試しください。
内容量 | 120ml |
使用方法 | クレンジング時に、泡立てた洗願料に1~5プッシュ(メイクによる)。 フェイシャル、ボディオイルとしてもお使いいただけます。 |
使用期限 | 開封前:1年 開封後:3ヶ月 |
キー成分 | ORGANIC RAW SILK セサミ、マカダミアナッツ、ホホバ(オイル) 紫根(しこん)エキス(温浸法にてセサミオイルに抽出) ダマスクバラ花油、ニオイテンジクアオイ油、オニサルビア油(※) |
不使用リスト | 保存料・防腐剤 アルコール類 合成香料 溶剤抽出原料 |
※配合精油
ダマスクバラ花油(rose otto)
華やかで癒しの香りの女王といわれる『ダマスクバラ』。
憂鬱な気分や緊張、ストレスを和らげてくれるだけでなく、肩こり、便秘、女性独特の症状の緩和にも効果的と言われており、最近では脂質代謝を調節し皮膚の老化防止効果があるというデータも発表されています。(花弁を水蒸気蒸留で抽出。)
ニオイテンジクアオイ油
野生のモロッコ産で同時に使用しているダマスクバラ花油との相性も最高。
神経系の強壮剤になり、不安とうつ状態を鎮めたり、精神を明るく高揚させるなど、心のバランスを保つ作用があると言われています。また、肌をしなやかに保つ皮脂線からの油脂である皮脂の分泌バランスをとる作用があるため、全てのタイプの肌に役立つとされています。(全草を水蒸気蒸留で抽出)
オニサルビア油
女性ホルモンのエストロゲンに似た成分を含み、生理痛や月経前症候群、更年期の自立神経の不調などの女性特有の症状に有効とされています。
アロマテラピーでは、神経疲労に対して、緊張や不安などに用いられており、マッサージオイルとしての使用にもお勧めです。(花弁を水蒸気蒸留で抽出。)