未来のために
コラム
私たちのこと
ものづくり
アカデミー
導入希望の方
2025.10.1
セラピーワールド東京2025に出展
2023.05.28
ELLE 5/28発売号の記事で掲載されました
2022.12.20
ELEMINIST の記事で掲載されました
2022.06.20
VOGUE JAPAN の記事で紹介されました
2022.04.21
茅ヶ崎にてB Corp関連イベント【6月7日開催】
2022.04.5
国内化粧品メーカーで初めてB Corp認証を取得
ログイン
Instagram
秋になると、なぜか心も肌も不調になる。その理由と、本当に効果的な対処法
study
耳を温めるだけで人生が変わる?科学が証明する「耳温活」と絹美容の奇跡
study
あなたのボディマッサージを、諦めている人たちがいます
study
肌を物質的に整える
study
繊細な私を守っていく
study
失われつつある自然治癒力
study
肌は私たちを守る免疫そのもの
study
肌は排泄器官、という考え
study
天然素材シルクで引き出す・・・
肌にふれるための道具や手技、化粧品は、シミや美白ケア・エイジングケアの目的だけではありません。 限られた時間のなかで、その方が持つ治癒力をひきだすことができたなら。また、肌にふれることで、安心感を共有できて悩みから抜け出す瞬間を共にできたら、どれほど幸せなことだろう。
敏感でトラブルから抜け出せなくなった肌と化学物質過敏症などで悩まれる方、心や身体の問題で、治癒力を引き出しにくくなった方に選んでいただけるお手入れ法として誕生しました。
施術に欠かせない絹の筆と糸は、今尚日本の産業の歴史を支えている方から譲り受けた国産繭と熊野筆の技術で実現、匠によって作り上げられた道具を、繊細な手技によって施される心地よさは、肌のみならず心まで解きほぐします。 生きていくうえで大切なもの・受け継いでいきたいものに支えてもらいながら 大切な肌に触れていく。 現代の悩みに応えられて、生涯続けていきたいと思える美容法としてたんじょうしたのが「絹美容」です。
絹美容®まゆ肌磨き
シルクの熊野筆
角質層×真皮層×脳
絹の筆とお湯だけで、美肌にリフトアップ、小顔効果などが可能になる「まゆ肌磨き」の施術。
絹に含まれる成分セリシンの天然保湿効果、温熱によるHSP効果、筋肉・経路・経穴への確かな刺激によるメソッドと技術により、お客さまに納得いただける結果を出すことができます。
筆は、群馬の製糸場で引かれた純国産生糸を用い、世界的に有名な熊野筆の職人により完成されたmayunoWaオリジナル。
絹美容®まゆ糸脱毛
角質層×真皮層×毛穴
生体親和性の高い天然素材シルクで、荒れた肌を補強しながら、絹糸で産毛を脱毛&毛穴から深部活性をおこなう美肌療法です。古来から世界各国で施されていた糸の脱毛法との違いは、皮膚のバリア機能や痛みに対して、より優しくダメージに配慮した技法とオリジナルの商材・施術工程によるもの。
また、脱毛時の毛根へのはたらきかけにより、フォトフェイシャルやダーマペンなど、創傷治癒の効果を利用したクリニックの治療同様の仕上がりが期待できます。
五感を満たす
絹の美容湯治
KINU SPA
肌、身体と精神のストレスを癒し
人が本来持つ整える力を取り戻します
肌の深部まで温めほぐす、とろけるような癒しの時間。
微睡に引き込まれる意識のなかに蘇る、ひとが本来持つ美しさを保つための力。
日本の恵で組み立てられた「絹美容」が贈る、天然素材とオールハンドの他では体験できない極上の時間を提供します。
メディテーション
MEDITATION
古来より美の素材として選ばれてきた「絹」がもたらす確かな施術結果と五感を満たす究極の癒しの美容
心を整える日本文化のエッセンスを感じなが癒されていく。
お抹茶をたてるように、絹筆で泡を立てる心地よい音と書道のように肌を磨くなめらかな筆の動きは、どこか懐かしさもあり、肌と心を鎮め、マインドフルネスな時間が日常の疲れを癒します。
PAGE TOP
未来のために
私たちのこと
コラム
ものづくり
アカデミー
導入希望の方
ログイン